夏にどこからともなく現れる黒光りのアイツ「ゴキブリ」。
実は夏だけでなく暖かくなった冬の家の中でも発生しています。
生命力が強く、なかなか全てを駆除することは難しいですがいったい奴らはどこからやってきて家のどんなところに生息しているのか、また退治方法はどんな方法があるのがご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
ゴキブリはどこから侵入してくるのか
あの不気味に光る黒い物体はいきなり湧いてくるわけでなく、必ず外部から侵入してきます。
侵入経路①:窓から直接入ってくる!
夏の暑い日に涼しいからと言って窓を開けておくと、ふら〜っと入ってくることがあります。
一回入られたら最後、駆除するにも労力がかかってしまいますので、なるべく網戸だけにして侵入を防ぎましょう。
侵入経路②:家の至るところの穴から入ってくる!
これはなかなか防ぎようがありませんが、エアコンの室外機の管、古い家にあるちょっとした外部と繋がっている隙間(床下など)から侵入してくるようです。
対策としては、ゴキブリは暗い所を好みますので、なるべく室外機を壁の近くに置かずに陽のあたる場所に置いておくこと、また侵入経路そのものを断つためにパテで穴を塞ぐなどがあります。
|
侵入経路③:換気扇から入ってくる!
本来換気扇は外とつながっていなければ役目を果たしませんが、それを上手く利用されて侵入してきます。
換気扇に貼るホコリ取りをつければ侵入を防ぐことができます。
|
ゴキブリは家のどこをネグラとしているか?
そもそも普段はあまり見かけないゴキブリですが、いったいどこに巣を作っているのかと言うと、台所のシンク周辺の湿気が常に多いところ(炊事で水がはねたりするため)に生息しています。
見分け方は普段使わない食器が入っているところになぜか黒いポチがあるすればほぼ確実にゴキブリがそこに侵入して糞をしていった形跡となります。
その周辺にゴキブリの巣がある可能性が高いです。
また、洗濯機の周辺や、洗面所の下についている開きなどに生息しています。
ゴキブリは何を食べているのか?
いくら丈夫なゴキブリでも餌がなければ生きていけませんが、人の食べ残しから水滴、髪の毛、手垢、フケなどありとあらゆるものを食べて生活していますので、ゴキブリの食べ物を全く無くすことは人が住んでいる限り不可能となります。
ゴキブリの退治方法
ゴキブリ以下他の生物にも効果がある方法として、部屋の中を思いっきり乾燥させることです。
特に夏はゴキブリが繁殖しやすい環境ですが、エアコンの冷房、除湿機能を利用することで寄りつなくなります。
週に一回、設定温度は18度程度にして、一時間ほどエアコンの除湿を運転していれば虫が部屋の中にいる確率がぐっと下がりますのでぜひ試してみてはいかがでしょうか?