Huluをテレビで見る方法をご紹介!パソコンを使ってテレビで見れる!!

先日アマゾンでブラックフライデーが開催されましたね!!

普段なら買うことができないものもつい購入してしまいます笑

 

アマゾンの商品である動画配信サイトをテレビにつないで視聴することができる「Fire Stick」もありました。

 

しかし、その他のものを購入しすぎてしまいFire Stickを買うお金が無くなってしまった、

なんて方にもおすすめできるパソコンとテレビをつないで視聴方法をの紹介したいと思います。

 

目次

スポンサーリンク

用意するもの

 

用意するものは今のご家庭にならどこにでもある「テレビ」「パソコン」と「HDMIケーブル」だけです笑

 

HDMIケーブルをお持ちでない方はお近くの電気屋さんやホームセンターでも購入する事ができます。

どんなものかわからない方はお店の方に聞けば一発で出してくれるかと思います。

 

やり方

 

①テレビとパソコンを起動し、HDMIケーブルでテレビとパソコンを接続します。

HDMIケーブルはこんな形のところに差します。

テレビにも同じ形の差込口がありますので同じように差します。

 

②テレビの設定でHDMIケーブルを差した場所に入力切替を行います。

テレビのリモコンで「入力切替」というボタンがございますので適宜選択します。

 

③テレビの準備が上記で整いましたので、次にパソコンの設定を行います。

パソコンのキーボードの上の方にある「F8」キーを押してテレビに映る設定に変えます。

 

 

こんな感じのパソコンのような絵があるボタンです。

ノートパソコンの場合は左下のボタンの「Fn」というボタンを押しながら「F8」をテレビに映るまで何度か押します。

 

④パソコンでHuluなどの動画配信サイトをインターネットで開いてお好きな動画を再生すると、テレビで視聴することが出来ます。

 

スポンサーリンク

パソコンをテレビに映して視聴するデメリット

 

パソコンの画面をそのままテレビに映しておりますのでなんといっても映像の画質が落ちてしまいます。。。

 

また、いちいちパソコンを起動してテレビに繋ぐ手間もあります。

 

更にいうと、パソコンを常に自分の手元に置いておかないとアニメやドラマなどのオープニングやエンディングを飛ばす作業が面倒になってしまいます。

 

出来れば専用の動画視聴アイテムを購入したほうが良い。。。

 

ここまで専用の機械を使わずになんとかして視る方法をご紹介しましたが、結論としては不便なく簡単に視聴するには専用の機械を購入したほうが良いです。

上記の方法はどうしても専用の機械が使えない場合に一時しのぎとして利用する良いかと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事